monolog

monora log #=> ものろーぐ

サイバーエージェントのインターンに行った

雑記

1ヶ月近く経ってしまいましたが、書くぞという気持ちがあるので書きます。

2018年新卒ではないですが、 2016/9/6 〜 2016/9/26 まで、2018年新卒向けの CyberAgent の夏季長期インターンであるところの WORKインターン (インフラ) に参加して、アドテク本部というところでなんやかんやしていました。

2018年新卒向けとはいっても、特に制約があるわけでもなく普通に応募できます。まあ、インターンに行くのは普通は学部3年 or 院生なので、必然的にそうなるんでしょうか。

ICTSC 関連の知り合いの方に誘われて、大規模なインフラに触れてみたいという気持ちもあり応募したことから始まったインターンでしたが、今までに無い濃密な日々でした。

まず、面接が2回ある。これは本当に驚きで、まず人事面接があって、その後に部門面接がありました。
ただの職業体験的なインターンだと思っていたそれまでの観念が書き換えられて、1ヶ月間共に仕事をする人という扱いをされているんだなあという気持ちになりました。

人事面接の後、人事の方から「kyontan君のやってみたいことからすると、ここ(アドテク本部)のインフラとかどうかな〜」といったサジェストを頂き、インフラができればどこでも! ということでレスポンスをしたところ、そこの方と部門面接をすることになりました。
CyberAgent のインターンは内部的には100箇所以上の配属先があるらしくて、それぞれの学生に一番マッチするところへ、ということでマッチングにとても気を遣われている印象がありました。

部門面接で興味のある技術やなんやかんやという話をしていましたが、やはりそこでも印象的だったのは、「もしやりたいことが変わったり気が変わったらいつでも連絡してね!」と言われたことでした。なるほどなるほど……

そんなこんなでインターンでは、OpenStack Mitaka と Midonet という SDN のプロダクトの運用検証や、ストレージ(SAN)の性能検証みたいなことをしていました。
「とにかく今までやったことがないことがやりたくて、やりたい、SDNとか興味あります!」みたいな意味合いのとにかく具体性のないことをメンターの方に伝えたのですが、実際にそんな感じになってとにかく感動しました。
ICTSC6 では CloudStack を使用していて、ICTSC5 では OpenStack を使っていた、みたいなことはあったのですが、自分で構築したことは一度もなかったし、この機会に1からやってみるのも良いな、というのもありました。
ついでにプロビジョニングも1からやってみたいという感じで、Ruby で書ける Itamae を使って、OpenStack Mitaka と Midonet を一発構築するレシピを書いた。

kyontan/itamae-recipe-openstack-with-midonet: Itamae recipe for installing Openstack Mitaka + Midonet

ちょっと最近私用で使ってみたら壊れてたので直します、ゆるしてください。

Midonet 、セールスポイントとしては ovs のカーネルモジュールを使っていて信頼性があって SPOF のない SDN オーバレイネットワークを構築できて OpenStack Neutron と密接に連携してくれるというところなんだけれど、結構イケてるプロダクトだと思う。
アーキテクチャの筋はめっちゃ良いと思っていて、おもしろプロダクトなので、これからも詳しく見ていきたい気持ちがあります。

で、主にそのあたりの検証をしたりした。

ストレージの検証は難しくてあまり成果が出せなかったのでしんどいという気持ち。

実質15日しかなくて、その中でいかにして結果を出すかみたいなことをメンターの方とも相談して方向性を決めたりした。
結果として、15日で目に見える成果物も出せて、濃密な感じにできたのは良かったと思っています。

最終的にできたのは以下のようなもの。(公開の許可は頂いています / 検証環境です)

Midonet Traffic Monitor on Zabbix

Midonet はトラフィックを可視化する機能が Enterprise (有償) にしかなくて、標準だと CLI で謎UUIDと紐付けられた値が取得できるだけなのだけれど、それを色々してちゃんとVMやらホスト間のトラフィックを可視化して Zabbix で表示するようにした。
これは結構イケていると思っていて、実際動くのでイケています。よかったですね。
技術系のネタはまた別の記事で書きたい気持ちもあるので端的にこんな感じで。

 

とにかくインターンを通して、メンターの方や社員の方々には良くしてもらって、気にかけて頂いていた気持ちが強い。本当に一言で表せないぐらいなのですが、お世話になりました、ありがとうございました。
配属された組織がとにかく強い人の集まりで、僕のふわっとした要領を得ない質問に対して簡潔で的確で正確な応えが返ってくるのは学びになりました。

 

他にも、インターン同士の交流会があってどこぞの大会でお会いした人に再会したり、インターネットの有名人(と個人的に認識している人)にお会いしたり、社内の施設も社員と同様に使えたりして感動した。(使う機会がなかったのが残念)
社内のリラクゼーションスペースがちょうど工事中で、インターン期間に行けなかったのが悔やまれる。

他にも、椅子がエンボディチェアで、これがハーマンミラーか……! と感動したり、無限に甘ったるいドリンクが出てくるベンディングマシン(普通のコーヒーやコーラももちろん出てくる) があって、無限にアイスチョコバナナとかいう不健康飲料を摂取したりしていた。アイスチョコバナナは最高。

(2016/10/25 22:12 補足: 記事の公開時にアーロンチェアと表記していましたが、エンボディチェアだという指摘を頂きました。調べてみたら最上位……なるほど……)

他のインターンの方の話を聞いていると、やはり配属される部署でこの辺りは結構差があって、営業と同一フロアでノイジーな環境だったりすることもあるみたいですが、とにかくありとあらゆる手法で解決することが可能なのでやっていきましょう。
ちなみに僕の環境はオールエンジニアのフロアで静かでした。キラキラしてる印象はそんなになかったです。(他のフロアに行ったらキラキラしてたので驚いた)

そんなこんなであっという間に過ぎた3週間でした。改めて、アドテク本部のとある組織の皆様、メンターの方、人事の方、ありがとうございました!!!

 

Comments are closed.