monolog

monora log #=> ものろーぐ

資産管理術について 2020

生活

この記事は whywaita Advent Calendar 2020 17日目の記事 その2かつ、過去に下にリンクした記事で書いた事柄の現状確認でもあります。

皆さんお金は好きですか? 僕は好きです。たくさんあると嬉しい気がします。ただ、今の立ち回りとしては、仕事に求める要件は給与が高いことではなく朝遅いことです。

https://blog.monora.me/2017/12/how-to-manage-property-as-of-2017/

そういえば、その記事ではこんなこと書いていました。
あれから3年、あなたの承諾した内定の決め手には確かに「朝遅い」が入っていました。喜んでください。

その1はこちら:

これは@whywaita Advent Calendar 2020の17日目の記事です(多分)Railsとフロントエンドの相性についての主観: 僕も現代的なFEとRailsは相性悪いと思うしAPIモードも大概デカイからSinatra+AR(~=Padrino)とかHanami とか流行ればいいのにって思います。いやRails使いたい気持ちは察しますが……

https://twitter.com/sukukyon/status/1338867314935046147

連投形式で何ツイートか書いたので、Railsと現代的なフロントエンドの相性に興味がある方はぜひ目を通してみてください。

Dr.Wallet の銀行口座連携機能、死す

さて、当時はDr.Walletで全ての入出金を管理していた私ですが、ある日 (2020-02-28)、Dr.Walletから届いた一通のお知らせメールが状況を一変させました。

一昨年、銀行法が改正され、銀行口座の参照について新たな規定が設けられました。

各銀行の残高を自動的に取得し家計簿に反映させる「銀行口座連携機能」ですが、 上記の法改正に伴い、今後のご提供を中止させて頂くことになりました。

(略)

今後のご利用については、2020年4月末を以て口座自動取得の停止を予定しております。

口座連携における銀行明細取得サービス内容変更のお知らせ」 2020-02-28 メール

そう、銀行口座の連携機能が廃止されたのです。ATMの入出金やクレジットカードの支払い、給与等が反映されなくなったことで、Dr.Walletを使った私の資産管理は終わりを迎えました。残念ですが、開発リソースとか色々ありますから、仕方ないですね。

相変わらずレシートの撮影/送信は続けていますが、口座残高や現金がどんどん現実と乖離していくので、今は総資産が-100万円を突破しています。

それはそれとして銀行口座連携は欲しいので、MoneyForwardにも登録しましたが、こちらは現金記録が壊滅しています。たまにポケットからレシートをガサッと取り出してパシャパシャやるぐらいが限界です。

キャッシュレス革命と資産管理の崩壊

現実ではこちらの問題の方が深刻かもしれません。そう、キャッシュレスです。

様々な送金/決済サービスの登場で、現金以外にも資産が存在する状況が当たり前になってきました。
現金以外の資産はこれまでにも交通系ICカードやクレジットカードなどがありましたが、今では私が使っているものだけで Kyash / PayPay / LINE Pay / メルペイ d払い / Revolut / 6gram に残高が分散しています。そのほとんどがモバイルファーストのアプリで、スクレイピング等による連携が難しいものです。

現代では、3人での飲み代をPayPay で5000円支払ったときに、1人からはRevolutで、もう1人からはKyashで、僕は1000円をPayPay残高で支払い、残りは3000円を口座からチャージしてそこから支払うこともあり得ます。
このとき、僕がこの一連のやりとりを当時の文脈を思い出しつつ辿るためには何が記録されているべきでしょうか? 何も分かりません……何も……

とにかくKyashが全てのクレジットカード利用明細を破壊してくるので終わっています。Kyashの利用履歴、アプリでしか見られないしページネーション遅いし検索機能はないし辛いですね。キャッシュレスを肌で感じていきましょう。

現状

そうして管理を諦めたのが現状です。そのうち色々と成熟して、家計簿サービスとも連携していい感じになりそうですが、その世界はまだ来年には実現しなさそうです。

その他

マイルなど

JAL派なのでJALカードnaviを使っています。基本的に利用可能枠は10万円しかないのですが、比較的柔軟に一時引き上げに応じてくれるのでかなり助かっています。

そんなJALのマイレージ、今年はカードマイル(たくさん), フライトマイル(そこそこ)、JALカード系のボーナス(ちょっと)、その他(少し)で、トータル60000マイル強貯めることができました。これまで貯めていた分も合わせれば10万マイルを超えていましたね。さっき計算して自分でも引きました。学生JGC修行ブログ書いてるオタクじゃないんだぞ。
国際線減額マイルを使って卒業旅行にヨーロッパ旅行へ、と夢を抱いてコツコツ貯めてきたマイル、気が付いたら卒業を目前にヨーロッパ4往復できるマイルが溜まってしまったのでドン引きしています。しかし、それでいて結果的に COVID-19 でそれどころではなくなったので世界が憎い。

そうして腹いせにGo To トラベル問わずあちこち飛び回った結果、国内線特典航空券が23枚生え、69000マイル飛んでいったので今年は収支マイナスです。ありがとうございました。
今年の whywaita Advent Calendar の参加者には毎週沖縄に行く人間が複数名存在したようですが([1], [2])、行った離島の数なら勝てるかもしれません。

個人事業主として

生活に使っている口座と個人事業主としての事業用口座を分けていないので、帳簿に「ペイペイ 事業主貸 400円 銀行口座 400円」みたいな仕分が無限に発生して破滅しています。売上なんて月1, 2ぐらいしか生じないんですけどね。
契約書とか請求書の管理、面倒だけれど Misoca とかの SaaS に月500円払うほど心に余裕はない。どうしましょうね。

投資について

過去に仮想通貨バブルに最悪のタイミングで便乗して数万損して懲りたことがありました。
その後、変動が比較的少ない投資信託に数万だけ突っ込んでみて傍観することにしたのですが、最近の日経平均爆上げで結構増えて笑顔になりました。ここで意識を失うか悩みましたが、直近の状況を鑑みるに国内経済は再び落ち込む予感もなんとなくしたので、比較的リスクの低い銘柄以外は利確して終わりにしました。仮想通貨で大損した分ぐらいは取り返せたので良かったですね。

この記事は whywaita Advent Calendar 2020 17日目の記事 その2かつ、過去に下にリンクした記事で書いた事柄の現状確認でもあります。 皆さんお金は好きですか? 僕は好きです。たくさんあると嬉し […]

ICTSCのコンテストサイトを支えた技術

Programming

この記事は whywaita Advent Calendar 2020 の10日目の記事です。2週目です。来週何を書くか考えるだけで気が遠くなります。

昨日は @icchy さんで 「whywaitaであいうえお作文する」でした。タイトルだけでだいたい想像できますね。

なるほど。


@icchy さんのおすすめインターネットコンテンツは飲酒日記です。

閑話休題。
アドベントカレンダー、書くネタはあれど頭を使うものばかりで泣きそうになったので、とりあえず過去の下書きを漁っていたらタイトルだけ書かれたこの記事の下書きを見つけました。
最近思うこともあったので、すでに忘れ去られ、誰もが忘れたままでいたいと思っていたICTSCのコンテストサイトの歴史を紐解いてみたいと思います。
whyawitaさんとの関わりもあるし、whywaita Advent Calendar的には100点満点のネタですね。よろしくお願いします。

read more »

この記事は whywaita Advent Calendar 2020 の10日目の記事です。2週目です。来週何を書くか考えるだけで気が遠くなります。 昨日は @icchy さんで 「whywaitaであいうえお作文する […]

移動が好きなオタクの話

生活 雑記

こんにちは。この記事は whywaita Advent Calendar 2020 の3日目の記事です。今日から4週連続で何らかの記事をお届けする予定です。

本日の記事を書くにあたっては、まず執筆背景を説明する必要があります。記事執筆日の日付が変わった直後の状況は次の画像で説明されます。

地図にあるように、私は今陸上ではないところにいます。

陸地でも密を回避すべく主要3(+1)キャリアの回線が入らないところに行きがちな最近の私ではありますが、陸地でないところでのインターネット通信には更に困難が伴います。これではワーケーションどころではありません。

記事を公開するまで、インターネットへの到達性が維持されることを祈りながら書きたいと思います。

さて、前置きが長くなりましたが、今回は移動が好きという話をしたいと思います。

read more »

こんにちは。この記事は whywaita Advent Calendar 2020 の3日目の記事です。今日から4週連続で何らかの記事をお届けする予定です。 本日の記事を書くにあたっては、まず執筆背景を説明する必要があり […]

ISUCON10 予選の参加ログ (チーム: 再起動非対応, 最終スコア1997, 40位ぐらい)

未分類

こんばんは、kyontanです。

前々回再起動試験で落ちたのでチーム「再起動非対応」で参加しました。チーム名は前日まで考えていましたが変えるのを忘れました。
言語はGo, ベストスコアは2101, 最終スコアは1997で、多分40位ぐらいでした。悔しい〜〜

本チーム「再起動非対応」は同期3人 (自分 @kyontan, @hogashi, @h-otter) です。このメンバーで4回目の参加です。学生はうち2人なので、一般チームです。

read more »

こんばんは、kyontanです。 前々回再起動試験で落ちたのでチーム「再起動非対応」で参加しました。チーム名は前日まで考えていましたが変えるのを忘れました。言語はGo, ベストスコアは2101, 最終スコアは1997で、 […]

生活に投資する話

雑記

今日はタイトルの通りの話です。いつもタイトルと違う話はしてないけれど。

ここ数年、毎年少し高くても良いものを買うように心がけています。
理由は一つではなくて、これまで安物買いの銭失いを大量にしてきたからというのもあるし、単にバイト等で収入がある程度増えたからというのもあります。

キーボードやマウスは個人の好みなのでなんとも言えないけれど、例えばPC本体やマイク、Webカメラ、音響関係(スピーカー, マイク, ヘッドフォン)は、それぞれ一定のラインまで金をかけると明らかに機能や性能、信頼性が上がるのが体感できる。

とはいえ、別に生活に投資するというのは電化製品だけの話ではない、というのが今回のお話。

気が付いたら超長文になってしまったので、飛ばし飛ばし読んでください。

続きを読む

今日はタイトルの通りの話です。いつもタイトルと違う話はしてないけれど。 ここ数年、毎年少し高くても良いものを買うように心がけています。理由は一つではなくて、これまで安物買いの銭失いを大量にしてきたからというのもあるし、単 […]